joto; jua

joto_jua

joto; jua

joto は、暑さ、暑いこと を意味します。

jua太陽です。

例文;
Ukikaa karibu na moto utasikia joto.
火のそばに座ったら暑く感じる

Jua huchomoza sana wakati wa kiangazi.
kiangazi(大乾期)には太陽が照りつける

乾期に限らず、アフリカの日差しはきついです。(^^ゞ
でも乾期の太陽も、湿気がないから、日本の夏の暑さとは全く異なります。
ひたすら焼き焦がしてくるような暑さです。

ここ何年かは、ケニャへ行くたびに日焼け止めを使っていますが、昔は焼きたい放題でした。
芯まで焼けるのか、なかなか日焼けが元に戻らなくって、私が地黒と思っている人もいたほどです。

また昔みたいに焼きたい気もします。

 

nzao; zao

nzao   zao

nzao雄牛 のことです。

zao作物、収穫物 を指します。

例文;
Baba anatumia nzao kukokota jembe la plau shambani.
父は畑で鋤をひかせるのに雄牛を使います。

Zao la kahawa hulimwa mkoani Kilimanjaro.
コーヒーはキリマンジャロ州で栽培されます。

ケニャ旅行中、国立公園への往き帰りにコーヒー農園の近くを通ることがあります。

シーズンが良ければ、そして気の利いたドライバーやガイドなら、車を止めて色づいたコーヒー豆を見せてくれたりします。
あるいは、遠目にですが、コーヒー豆を天日干ししているのを見ることも出来ます。

何度か見たことがありますが、他人様の作物だと思うと、気軽に1個取ってみようという気にもならなくって、見るだけ、触るだけしかしたことがありません。

 

mbele; mbeleni

mbele  mbeleni

mbele; mbeleni

mbele前、前方、正面。後ろの反対です。

mbeleni来るべき日々未来のことです。

例文;
Ukialikwa karamuni usikae viti vya mbele.
祝宴に招かれたら前の方の席に座らないように

Binti yangu atakuwa mkeo mbeleni.
私の娘はいずれあなたの妻になる

スワヒリ語の mbele 前nyuma 後ろ はかなりやっかいです。 ちょっと簡単には説明できないので、mbeleni いつか機会を見つけて説明します。

mbeleni の方は、基本的に未来なのですが、過去を指すこともあります。

過去か未来の判断は、テンスがどちらかで判断するしかありません。 誤用ではないかとは思うのですが、よく使われるので。。。

 

serikali; taifa

serikali  taifa

serikali; taifa

serikali政府、つまり 国を治める権限を持った機構 を指します。

taifa国家、つまり 同じ歴史、経済、文化・習慣その他によって結合され一つの統治組織をもつ団体 を指します。

例文;
Serikali ya Kenya imekataza kutoa na kupokea hongo.
ケニャ政府は贈収賄を禁じた

Tanzania ni taifa lililo huru.
タンザニアは独立した国である

ケニャでもタンザニアでも、人々はけっこう政治について語ります。そして、退きません。
まぁ、それで喧嘩になることはまずないですが、かなり熱く語り合います。

日本人はなかなかそういう話には加われないですが、自国の政府を肯定も否定もできないようでは「この人、もしかしたら馬鹿??」って思われるかも。

そういう話の中では、差し障りがないかぎり自分の意見を述べた方がいいようです。

 

hospitali; zahanati

hospitali  zahanati

hospitali; zahanati

hospitali病院 を指します。
zahanati診療所 を指します。

例文;
Nilipelekwa hospitali nikalazwa mwezi mzima.
私は病院へ運ばれて、丸一ヶ月入院した。

Zahanati hii ina wagonjwa wengi.
この診療所には病人が大勢いる。

診療所の方は、英語からきた dispensarikliniki も使われます。

 

kitukuu; mjukuu

kitukuu; mjukuu

kitukuu; mjukuu

kitukuuひ孫
mjukuu を指します。

例文;
Ukijitunza utaishi na kuona kitukuu chako.
養生すれば、長生きしてひ孫の顔を見れるよ

Bibi hupendelea sana kucheza na mjukuu wake.
おばあさんは孫と遊ぶのが好きだ

アフリカは平均寿命が短いということで、イコール高齢者がいないと思っていらっしゃる方もいるようですが、平均寿命が短いのは乳幼児死亡率が高いことに影響されている場合が多いので、アフリカにもお年寄りはたくさんいます。

舅は80代で亡くなりましたが、とても元気で威勢が良くって、近所では「若者」って呼ばれていました。
子どもがたくさんいたので孫もひ孫も大勢いました。

 

kubwa; pana

kubwa  pana

kubwa; pana

どちらも形容詞です。

kubwa というのは 大きい ということで、比較対象物よりも大きいことを表します。

例文;
Babu alivua samaki mkubwa.
祖父は大きな魚を釣った。

pana の方は、細い/狭いに対する 広い という意味です。

例文;
Barabara hii ni pana sana.
この道路は(道幅が)とても広い。

間違えても、先ずたいていは意味が通じますので、気づかずに使っている方も多いのではないかと思います。

 

mtondo; mtondogoo

mtondo; mtondogoo

mtondo; mtondogoo
 
mtondo明明後日、明後日の次の日 を指します。 
mtondogoo は、弥明後日、明明後日の次の日 を指します。
 
例文;
Siku ifuatayo keshokutwa ni mtondo.
明後日の次の日は明明後日です。
 
Usisahau kuja tena mtondogoo.
弥明後日にまた来るのを忘れないように。
 
日本語のこれらの日の呼び方は、地方によって少し差があると聞いていますが、明後日に対する位置で判っていただけると思います。

 

kimbia; ruka

kimbia  ruka  ruka

kimbia; ruka

kimbia は、走る、逃げる、追いかける など、早く移動する行動を指します。

ruka は、跳ぶ、飛ぶ など、空中を移動する行動を指します。

例文;
Nitakimbia maktabani mara moja.
ひとっ走り図書館へ行きます。

Ndege itaruka saa mbili asubuhi.
飛行機は朝8時に飛びます。

こういう感じの似た単語というのは、スワ・スワ辞書で確かめてみると面白いのですが、時には、かえって判らなくなるときもあります。(^^ゞ

 

chuchumaa; chuchumia

chuchumaachuchumia

chuchumaa; chuchumia

chuchumaa は、しゃがむ

chuchumia は、つま先立つ という意味の動詞です。

例文;
Wanafunzi wote wali chuchumaa kiwanjani.
生徒全員、校庭にしゃがんで座った。

Mwizi hutembea kwa kuchuchumia.
泥棒はつま先だって歩く。

この動詞は音が可愛いですよねぇ。

ダルにいた頃、私が裏庭で犬に餌をやるとき、近所の子どもたちがフェンス越しに見に来るのですが、小さな子が Nichuchumae? しゃがんでいい? って聞いたりするのが、とてもかわいらしかったです。